忍者ブログ
Home > [創作活動]その他

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ノルマ達成状況

-
「マイロ・マーフィーの法則」のメリッサみたいなキャラ造形が好きなんですよ。小伏史央です。

 前回のあらすじ。小伏は1月の間、毎日822文字以上書くというノルマを自分に課した。
 今回はその結果報告です。

 まずまあそりゃそうですが、1日も欠かさず書く、ということはできませんでした。「毎日ノルマ達成」を目標点とするなら(していたはず)、残念ながら失敗です。
 実際に書くことができたのは、1月の31日間あるなかで、28日間でした。1月2日、1月14日、1月25日の3日間は、書くことができませんでした。要するに28勝3敗です。
 ……えっすごい! ういなさんすごい! 28日も書いてるの!? すごい!(自画自賛)
 短編以上のものを少しずつ書き進めながら、それが上手くいかないときは「即興小説トレーニング」や「即興二次小説」で15分の制限時間で書く。それも難しいときは手書きで書く。という感じの優先順位でノルマを達成しました。
 即興サービスにはとても助けられました。また、822文字というノルマ設定も良かったなと思います。

 3敗はしましたが、継続できそうだと判断できる内容だったため、このノルマで1年間続けてみます。目指せ年間30万文字! 目指せ魔王城!
PR

あけましておめでとうございます。

-
 あけおめです! そしてことよろ。今年も小伏史央です。
 このブログで新年のあいさつを書くなんていつ以来だろうか……。

 昨年はさほど多くの作品は書きませんでしたが、自分の最高傑作を書くことができました。
 今年はさらなる質を目指すより先に、最低限の量を保てることを目標にします。
 ひとまずのノルマとして、1月中は1日822文字以上書くように心がけたいです。
 それが継続できそうなら、1年間続けたいです。年間30万文字を最低限の量と定めて。
 今年は手書きに頼る場面が多くなりそう(小伏はスマホだと小説回路が働かない)。

 質としましては、上述の作品のような、ハイコンテクストとローコンテクストを共存させた作品を作っていければ最高だなと思っています。さらなる質を目指すのはこれが腕に定着してからだなぁと。1年で定着するとは思いませんが。
 あとこれは夢物語も夢物語ですが、てきすとぽいさんの企画すべてに参加したい。第二の茶屋さんを目指したい。ノルマを達成するお供として、利用していきたいです。

 インプットに関しましては、執筆以上に自分のコンディションに左右されそうではありますが、今年も積極的に吸収していきたいところです。去年はKindleUnlimitedのおかげで1日1冊以上のペースで漫画を読めたので、今年も同じように読んでいきたい。上手くいけば毎日822文字分のインプットの時間が削られることになると思うのですが、それがどの程度影響するかは未知数ですね。
 映画はどうだろうなぁ。去年は多少無理してでも観たいものは観るようにしていたのですが、今年はそこまで熱を入れて観るつもりはないです。去年はいろいろ別格すぎた。
 あとここだけの話、どうにもこのごろ続き物を見る気力がなかなか起き上がらなくなってしまって、去年はテレビアニメやドラマをまったく見ることなく過ぎてしまいました。去年見たアニメは「けものフレンズ」と「終物語」だけです。まあ気力がないものをわざわざ見なくてもな、とは思っているのですが、今後怪しい気配が出るようならどうにかします。

 と、いうわけで、小伏の2018年の活動方針でした。この通りになる可能性はゼロに近い。
 ひとまず1月中の毎日ノルマ達成を目指します! 結果は1か月後!

埃城更新情報:2017.12.23, 28

-
 ねこますさん(バーチャルのじゃロリ狐娘Youtuberおじさん)の動画にドはまりしました。小伏史央です。
 今年最後の埃城更新情報のお知らせです。

 以下の作品を公開しました。
・短編「無言」(2017)

 また、
・トップページ下部に記載しているコピーライトの発行年を、「投稿可能作品」の著作権発生年から、「投稿済み作品」の著作権発生年に変更しました。(長い)
 今回の場合、(c) Kobuse Fumio 2006-2017 となっていたものを、(c) Kobuse Fumio 2008-2017 に変更した形になります。

 今後、2006年制作の作品を掲載することがあれば、そのときは(c) Kobuse Fumio 2006-2017 に戻します。
 また、上記の通り発行年の基準を変更したので、もし現在埃城に掲載している2008年の作品をすべて取り下げるようなことがあれば、繰り上がってコピーライトは (c) Kobuse Fumio 2009-2017 となります。2009年作のものがない場合さらに繰り上がって(c) Kobuse Fumio 2010-2017。

 埃城を開設した頃、いろいろと他のサイトがどうしているのか参考にさせていただきまして、その中である尊敬している方が「投稿可能作品」式に表記されていたので、それにあやかっていました。実際この形式は管理が楽です。
 ただやはり、実際に掲載されている作品と、トップページの著作権表示とのギャップにもやもやしたものを抱えていまして、この年末に際して表記基準を変更した次第です。

年越し掌編集2017〈距離〉

-
 毎年恒例、小伏史央の年越し掌編集。なんとか準備が整いました。間に合った間に合った(間に合ったとは言っていない)。

「年越し掌編集2017〈距離〉」
https://ncode.syosetu.com/n3413el/(※27日の12時からアクセス可能になります)

 今回から副題が付きます。今年は〈距離〉。距離的な性質を持つ掌編が集まりました。
 27日から31日まで、毎日正午に1編ずつ、計5編の掌編を公開します。
 昼食のお供にどうぞ。

 タイトルは以上の通り。
「になる」「熱の間合い」「明日の日記」はいずれもてきすとぽい杯の参加作品です。特に今年はてきすとぽい杯のおかげで掌編の数が保たれた感じがあって、助かりました。
「旅客機の窓から、ある光(2017 remix)」は今回唯一の書き下ろし。書き下ろしとは言っても、今年の6月に公開した長編「2019年からのノットレコーディッドSHOW」の一部の文章を接ぎ合わせて構築された作品です。長編は2019~20年を舞台としていましたが、そこから2017年要素の一部だけを抽出しました。2017年要素というか、小沢健二。
「ロマンチック~」はなんと2014年の作品。今年の小伏の不作具合が如実に表れていますが、一応、今年の2月に第2回ショートショート大賞に応募するために手直しした作品なので、良しとしました。レイアウト的に小説家になろうに掲載するのは不可能だと思っていたのですが、なんとか投稿できるように。ただ環境によっては崩れて表示されてしまうかもしれない。

 5作品合わせて約4500文字というお手軽サイズ。
 よく噛んでお楽しみいただけると幸いです。


-
「小説家になろう」は株式会社ヒナプロジェクトの登録商標です。

埃城更新情報: 2017.11.05

-
 ブログの書き方を忘れていました。小伏史央です。
 忍者ブログは2か月程度の放置では放置扱いされない(広告が追加されない)のが嬉しいですね。3か月の信頼は厚い。

 埃城更新しました。「エンディングノート」という会話だけの掌編を公開しています。
 第41回てきすとぽい杯の参加作品。参加時に書いたものとはオチを若干変更しています。
 一次創作ではありますが、書きながらこれテミとマゼンダみたいだなって考えていました。そういう作品です。

 長編「2019年からのノットレコーディッドSHOW」を書き上げてから見える世界も変わってきて、物書きとして成長(圧倒的意識高み)した実感があるのですが、実感があっても実践がなくてはという状況。「無言」に引き続き、本作「エンディングノート」も「2019年~」のフォロワー的作品になっています。饒舌な作者だ。
 もっとデザイン的な振り切りというか、極端なことを続けていきたいですね。小説はデザインではありませんけども。

 原稿用紙3枚の作品にこんだけ語る作者ってなによ。こういうの嫌いなスタンスだったはず。でもたまには饒舌にもなるのです。自分にやさしいマーク。

 小伏史央でした。
-

埃城更新情報:2017.08.27-08.30

-

 以下の作品を公開しました。
・短編「長い長い夢」(2013)
・短編「地球の終末は決して訪れない」(2012)
・テンミリ掌編「鎧のなかは四次元空間」(2017)
・テンミリ掌編「停電」(2016)
・テンミリ掌編「一室の語り」(2016)
・テンミリ掌編「あかるい弁護人」(2016)
・テンミリ掌編「潮風の色のように」(2016)

そのほかに、
・本文ページの行間の広さを50%から70%に変更しました(レイアウトを"text1"類に指定している作品のみ)

埃城更新情報:2017.07.05

-
 以下の作品をサイトに掲載しました。
・掌編「になる」(2017)
・掌編「教師と生徒」(2016)
・テンミリ短編「愛、対消滅」(2016)
・テンミリ掌編「泣いたチャンネー」(2014)

 その他に、
・おすすめ作品一覧ページを削除しました。
・作品本文下部に表記しているコピーライトのフォントをメイリオに変更しました。
・作品本文のレイアウトを一部ブラッシュアップしました。
 (.box1、.box2で表示されている本文を10%右に寄せました。)
お題を一部変更しました。
 (「逆転の発想」「Going my way」など、オリジナリティに欠けるお題が気に入らなかったので、手を加えました。)

 以上です。
-

2017年版「未完成の作品、羅列してみた。」

-
「小説家になろう」には"活動報告"と呼ばれるブログ機能がありまして。ちょっとファイルの探し物をするついでに自分の活動報告を読み返してみたところ、「未完成の作品、羅列してみた。 」という面白そうな記事が出てきました。2011年5月4日の記事です。
「虹色マフラー」や「妖精が創った人形」、「ラジカルガール」など懐かしいタイトルが並んでいたのですが、その中にこんなものが!
・「ああ遺言は物語のように」
 2010年12月からテンミリオン小説投稿板にて連載。二次創作。
 順調に制作が進んでいる。2011年中には完結する模様。

 2017年になっても完結してへんがな。
 順調に制作が進んでいる(キリッ)とか書いてありますが全然進んでいません。10分の1くらいしか書けていません。だめだこりゃ。
 ということなので、2017年6月現在の未完成作品リストを作ってみたくなりました。未完成といっても、未公開のものはもちろん除きます。一度公開はしたんだけど、まだ完成していないって作品のリストですね。
 ということで善は急げ。以下2017年版未完成リストです。


・「ああ遺言は物語のように」
 2010年にテンミリオン小説投稿板で連載開始。
 現在、再開準備中。とは名ばかりに長いこと放置しています。
 定期連載にしたいので、再開は初稿がある程度できてからだなと思っています。


・「虹色マフラー」
 2010年に小説家になろうで連載開始。現在削除済み。
 今の自分なら簡単に書けるんじゃないかな。ひとがたくさんしぬ素直なホラー作品です。
 こんなリストに載せるくらいならすぐにでも書いてしまいたい。いますぐ書くとは言っていない。


・「シミュラクール・フェミニクール」
 2014年に小説家になろうで連載開始。yourSF参加作品(選外)。
 ザ・見切り発車連載。結末は決めているのですが途中のプロットがスカスカです。
 企画運営中は1000文字程度のプロローグしか書けませんでした。むしろなぜいけると思ったのか。
 アイディア自体は気に入っているので、少しずつでも書き進めてあげたいですね。


・「隊長のブルース」
 2015年にテンミリオン小説投稿板で連載開始。現在、再開準備中。
 1ページあたり40文字×34行の原稿用紙ジャスト1枚で、全100ページで完成させるという縛りで執筆していたのですが、これが想像以上に難しく、70ページあたりで更新を停止しました。同じ縛りで「ぐだぐだ至上主義」を書いたときはすごく楽だったのになぜだ……。
 最後まで書き上げ、分量を調整してから連載再開する予定です。(ちなみに40文字×34行はMFPの名残。)
 今年中の完成が目標ですが、文章のあまりの拙さに読み返すのが苦痛で、なかなか筆が進まないのが苦しいところ。


 以上です。
-
「小説家になろう」は株式会社ヒナプロジェクトの登録商標です。

2019年からのノットレコーディッドSHOW


 6月10日に長編「2019年からのノットレコーディッドSHOW」をテンミリ小説板に投稿しました。
 本編全99ページ、11万4千文字、テミとマゼンダのお話です。

 もう投稿から2週間ちかく経ってしまいましたね。
 正直な話をすると、どうやって告知をしようものかとずっと悩んでいました。某アイドル研究会の解散ライブのように事実だけを淡々と述べて告知するのが、この作品を魅せるための最適な方法だとは思うのですが、単調な告知自体は以前もやったことがありますし、そもそも自分はアイドルではないので、あまり面白みがない。だからといって作者の口から"こんな作品だ"というのは控えたい。ほのめかすのも良い手ではない。と、あれやこれやとこのブログ記事を捏ね繰り回している間に、2週間もの時間が経っていたのでした。
 そこで考えた結果、どんなことをした作品であるかではなく、どんなことをしなかった作品かを、ここでは紹介することにしました。というのも本作には没にした案や文章、書くつもりだったのになぜか書き込めなかったアイディアなどが多数ありまして、それらの"しなかったこと"の一部をお見せするだけでも、充分に作品の雰囲気を掴んでいただけるのではないかなと思います。なにをしたかではなく、なにをしなかったかで語れ。というやつですね。」

-
 という感じのブログ記事を思いつくまま気の向くままに書いていたのですが没にしました。
 なにをしなかったかを含めて、作者が語ってしまうのは毒ですから。危ないところでしたね。


 ところで先日、映画「美しい星」を観てきました。小説の内容を非常に巧く現代化・映像化されていたと思います。家族のうちのある1人について大きく変更させている部分があって、そこに小説ではなく映画として魅せるための英断を感じました。またBGMも素晴らしかったですね。
「2019年~」の投稿作業が終わらない限り絶対に観てはいけないぞ、でも終わったら絶対に観にいこうと思っていた映画だったので、公開中に投稿が間に合ってホッとしています。


ロマンチック(オート)・ロック/把手のない家

-
 諸事情により掌編集から取り下げていた「ロマンチック(オート)・ロック/把手のない家」を再投稿しました。
 というのも、本作は第2回ショートショート大賞に応募していました。結果は落選となり諸事情が終わりましたので、元の場所に戻した次第です。

-

管理人

小伏史央(こぶせふみお)

ブログ内検索

バーコード